*レッスン日時・現在の空き時間
下記日時のみ、生徒様募集しております♪
◎火曜日クラス:14:00~15:00 / 17:30~18:00
◎水曜日クラス:13:00~14:00 / 15:00~16:00
◎木曜日クラス:15:00~16:00
◎土曜日クラス:満席となりました!
*ピアノ設備
*幼児レッスン(3~5歳)
とにかく音楽・ピアノが嫌いにならないように、
笑顔いっぱいで楽しい時間にするよう心がけています!
その子その子に合う、オーダーメイドのレッスンをしています。
テキストだけでは習得が難しいので、
手作りの教材や、グッズ、日常的に使うものを駆使して、
レッスンしています。
一部ご紹介させていただきます。
1.2枚目は、言葉とリズムの同時習得を目的とした、
手作りリズムカードです。
3枚目は、指を鍛え、手の形を整えるために使う低反発のカメちゃんです。
4枚目は、スタッカート(はねる)奏法を習得するためのボールです。
5.6枚目は、スラー・レガート(なめらかにつなげる)奏法を
習得するための低反発クッションです。
7枚目は、指の第一関節の機能を助けるために生徒と行っている、
鉛筆を引っ張り合うゲームです。(この写真は私1人で行っています。)
上記以外にも、音符カード、カルタ、音の階段ボードなど、
なるべく楽しく取り組めるものを用意しています♪
ピアノだけでなく、お歌や音楽ドリルなど、
ソルフェージュの時間も作るようにしています。
これにより音楽の総合的な力がついてきます。
バランスを考えながらレッスンをさせていただきます!
この時期のレッスンは、基本的に保護者様同室でお願いできたらと思います。
【ご飯・歯磨き・お着がえ】
などと同じ感覚で、この頃から、なるべく毎日3分でもいいので
"ピアノ" の時間が日常化するように、ご家族様一同で、
ご理解とご協力お願い致します♪
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*小学生のレッスン
基本的に上記のグッズ使用を継続しつつ、
さらに指の基礎的な訓練を意識していきます。
少しレベルアップした譜読みに慣れてもらい、
その子の自信につなげていきます!
「これだけは友達に負けない!」
この気持ちが、生きていく力になると思うからです。
''特技''をたくさん見つけてあげれるように、サポートしていきます♪
そして、たくさんの曲に触れてほしいので、
様子を見ながら、積極的に課題を与えていきます。
ですが小学校に入り、環境が変わるので、
なかなか練習できない子も増えてくる時期です。
水泳と違って、週1回のレッスンだけでは上達しないので、
自然に意欲を引き出せるように、練習ポイントカード作成など
創意工夫して、進めていきます!
「この曲弾きたい!」「もっと知りたい!」
という気持ちが生まれる、大切な時期なので、
引き続きお家での練習環境を整えてあげてください♪
お家での練習で、差がつきます!
よろしくお願い致します。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*中高生のレッスン
小さな社会で色んな経験をすると思います。
それを活かして、より深い表現力の習得を目指します!
部活や人間関係で悩みが尽きない時期でもあります。
私自身も、この時期に一番ピアノに助けられました。
たくさんの曲をこなせなくても、
曲の背景や歴史に自分を重ね合わせ、
唯一無二の音色を奏でてもらえるよう、お手伝いします。
ピアノで自分の心の声を発信できるように、もっていきます。
ピアノと距離が離れても、この頃に頑張った事・学んだ事は
大人になっても鮮明に覚えていて、人生の財産になります。
弾きたくない時は、悩み事相談をしにだけレッスンに来る
でもいいと思っています。
親に話せない恋愛相談でもいいと思うんです。笑
その子に寄り添い、サポートしながら進めていけるよう努めます!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*大学生・大人のレッスン
その方のモチベーションを第一に考えています。
とにかく楽しく!自由に!
ご要望がある場合、ハノンなど教則本を使用しますが、
基本的に弾きたい曲、憧れの曲メインでOKです♪
よくあるきっかけは、
●昔習っていて、久しぶりに弾きたくなった
●子どもと一緒に連弾がしたい
●結婚式で弾くことになった
●幼少期、習いたかったけど習えなかった
●お孫さんができたので、弾いてあげたい
●ドラマ・映画に影響されて、始めたくなった
●独学でしていたが、限界が来た
●コンクールに出てみたい
など、本当に様々なお声があります。
まったく経験のない方が来てくださることが多いです!
未経験者だと勇気がいると思いますが、
1から丁寧にお手伝いさせていただきますので、ご安心ください。
ぜひお待ちしています♪
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*音楽高校・音楽大学 受験対策コース
私自身、音楽高校・音楽大学の受験を経験しています。
私の母校はもちろん、主に関西圏ですが、
過去の演奏課題・楽典・聴音・新曲視唱・小論文など
問題のデータ収集をしていますので、
その都度、対応させていただきます。
もちろん、保育士・幼稚園教諭試験にも対応させていただきます!
どんな事でも良いので、ご相談ください♪
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
*オンラインレッスン
●下の子どもがいて、レッスンに連れていけない
●共働きのため、送迎が困難
●交通費を節約したい
●通うほどではないが、ピアノを弾いてみたい
●こんな自分でもピアノを習ってもいいのか不安
●自宅で有意義な時間を過ごしたい
最近、上記のようなお声を耳にする機会が増えてきました。
↑ こんな感じで、オンラインレッスンをしています。
オンラインレッスンは、伝え方がかなり難しいですが、
手元を映したい時はPCを移動させたり、
ホワイトボード・らくがきちょう・カードなどを活用し、
【簡潔に確実に】
を、大切にレッスンしています。
〈カフェトーク〉という、オンラインレッスンに特化した場所で
レッスンさせていただいています♪
↑こちらから新規登録(無料)していただきますと、
500ポイント(体験レッスン1回無料相当)が受け取れます!
ご興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。