♪よくあるご質問

 

 

Q.  何歳から始められますか?

A.   簡単な数字、右手・左手の認識が可能で、先生のお話を1人で静かに

      座って聞けるくらいになったら可能かと思います。

      個人差はありますが、だいたい3.4歳ぐらいからかと思います。

      大人の方は何歳まででも大丈夫です!

 

Q.  家で練習しないといけませんか?

A.  各ご家庭の方針・環境にもよると思いますが、練習しないと基本的には上達は難しいかと思います。

      水泳やお習字のように、"その場完結" の習い事ではないからです。

   少しずつ決まった時間にピアノに向かう習慣がつくよう、ご協力をお願いしています。

      特に子どもの生徒様は、ご家族様のご協力が必要になりますので、

      LINEやお電話等で、保護者様とコンタクトを取りながら行います。

      ご理解のほどよろしくお願いいたします。

     

Q.  家にピアノは必要ですか?

A.  理想的なのはアコースティックピアノ(アップライトピアノ・グランドピアノ)で練習することです。

     キーボードや電子ピアノは電化製品ですので、音を出す仕組みがピアノとは全く異なります。

     鍵盤の重さ・タッチ・音色など、大きな差があります。

     レベルが上がると速いタッチに対応できなくなり、困ることもあります。

     あくまでも理想ですので、この条件を満たさないとレッスンを受けれない、ということではありません。

     住宅事情・環境が許すのであれば、なるべくアコースティックピアノをお考えいただけたらと思います。

 

     どうしてもピアノが家におけない場合、当教室は、レンタルスタジオを経営されている、

     スマイルズミュージックサロン様の教室を使用させていただいていますので、

     そちらをご利用下さるのも、一つの手段かと思います。

 

Q.  発表会はありますか?出演しないといけませんか?

A.   レッスン室をお借りしているスマイルズミュージックサロン様主催で、

  1年に1回ほど開催しています。

      発表会は強制参加ではありません。ですが、人前で弾くまでの練習過程、目標を持つ事、

      そこに向かって頑張る事から学べるものは、本当に大きいです。

      そして上達にも繋がりますし、ご自身のレパートリーにもなります。

      少しでもご興味がありましたら、出演をお勧めします♪

 

Q.  振替レッスンはありますか?

A.  スマイルズミュージックサロン様の規約に沿う形をとりますので、

  レッスンの3日前までご連絡いただけると、別のお日にちに変更させていただきます。

     ただ、コロナ渦などもあり急な体調不良等、感染拡大などのケースもあるかと思いますので、

  体調不良等はキャンセル料はお取りせず、お振替えとさせていただくことにしております。

     豪雨や台風、積雪、降雪など、やむを得ない理由の場合は、ご相談させていただきながら、

     振替日を決めていけたらと思います。

 

上記以外にもご質問ございましたら、p-h-info@uchida-piano.com まで、

お気軽にお問い合わせください♪